中国インターネット大手の百度(バイドゥ)の李彦宏(ロビン・リー)董事長兼最高経営責任者(CEO)はこのほど初めてインドを訪れ、同国での事業展開で提携相手を探していると明らかにした。インドで中国のスマートフォン向けアプリは広く受け入れられており、人気アプリトップ200のうち、約4割を中国産アプリが占めている。サウス・チャイナ・モーニング・ポストが6日報じた。
中国ネット大手のバイドゥ、インドで提携相手を模索
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは