「誰か止めて」と思いながら半年が過ぎた
行こうと思えばすぐ行ける。
畑中:そうなんです。私は翻訳者ですけれど、平日は通勤して、事務仕事をしているんですね。それで帰りに父のところに寄る、というのがルーティンになっていた。だんだんとしんどくなってきたな、と思いつつも、止められない状態になっていって、どんどん、どんどんやることを思いついてしまう。「誰か止めてくれよ」と思いながら、止まれない。
例えばどんなことをするんですか。
畑中:まずは毎日、誇張でなく山のように洗濯物が出ていましたのでその対応。それから、父のサ高住って新築なのでぴかぴかで。となると、やっぱりきれいにしたいな、新築の状態を維持したいな、と思うじゃないですか。
それ分かります。私も母の散らかったマンションを勝手に片付けまくりました。
畑中:平日は無理でしたけど、毎週土曜日は掃除していましたね。やっぱりトイレとかはすごく汚れちゃうので、それは嫌だなと思って。そして父のところで労力を使い果たして、自分の家を掃除する気力がなくなるという(笑)。
お察しします(笑)。あ、入居されたのはいつなんでしたっけ。
畑中:(2022年の)7月22日です。だから、まだ半年たってないんですよ。なので、お話しするのはまだ介護を始めて間もない私ですし、これからどうなるのか分からない。まだ始めたばっかりの人の話として、ではあるんですが……。
いやちょっと待ってください、じゃ半年くらいずっと毎日通ってらっしゃったということですか?
畑中:そうですね。少なくとも7月、8月、9月、10月、11月、4カ月はほぼ毎日行っていましたね。
うわー、それは……。
畑中:そうです。そして父はもう、食べることだけが楽しみになっちゃっていて。食事への不満もあったみたいで。
食事がよくないんですか?
畑中:いえいえ、むしろ逆です。実は私の夫は介護の仕事をしているんですけれど、その彼が勤務しているところと比べて、父の施設の食事はすごくいいわけですよ。夫にメニューを見せると「こんなすごいのを出しているんだ、いいなあ」「こんなに材料を使えたら、うちももっといい食事を出せるのに」と。夫は日々、予算に悩んでいるので、それでうちの父が「まずい」とかと言ったりすると、本当に腹立つわと怒っています(笑)。
私の兄夫婦も毎週行っていたんですけれども、その日は夜の食事をキャンセルして、家族と過ごせる部屋があるので、そこでお弁当を買ってきて一緒に食べている。父は喜んでいたんですが、夫には早い時期からたしなめられました。「そんなにやっていると、いつまでたってもこの状態が続くよ。こういうのは本当にたまにでいいのに、毎週毎週だったら、いつまでたってもあそこの食事は食べないよ」と。
それでも喜ばれると止めにくい。
Powered by リゾーム?