第一発見者のことを考えると、自殺できない
そう思って、9階から身を乗り出していたときに、後ろの玄関から小さな男の子とお母さんの会話が聞こえてきたんですね。「今日は遠足だ!」「お弁当は……」みたいな話をしているんです。そこでふと、「私がこのまま飛び降りて、この子が第一発見者になったらどうしよう。遠足がパーになっちゃう」と思ったんです。せっかく「サンドイッチ、楽しみ!」みたいなことを言ってるのに、死体の第一発見者になっちゃったら、「絶対食えねえだろ」と思って。それでとりあえず寝ようと、部屋に戻りました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1784文字 / 全文4840文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「もっと教えて!「発達障害のリアル」」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?