人口減少や大手流通業による寡占化で、急速に姿を消しつつある街の青果店。そんな衰退市場でも健闘しているのが、アグリゲート(東京・品川)が運営する「旬八青果店」だ。かつての常識とはかけ離れた出店戦術が、その成長を支えている。

脇道を一歩入ると入り口にモモやスイカが置かれた青果店が姿を現す。店の名前は「旬八青果店」。売り場面積は20平方メートルほどと手狭だが、野菜や果物など300品目ほどの商品がずらりと陳列されている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2089文字 / 全文2311文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「マーケティングのリアル」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?