企業は高等専門学校生や美術大学生ら、学生時代にスキルを培ってきた人材を奪い合っている。同時に今、注目されているのが高校の卒業生。いったん中止していた採用を再開する動きが相次ぐ。やる気のある高卒者を採用し、積極的に教育に投資すれば“エリート”になると期待する。

 「2年後に入社してくる大卒者には絶対に負けるな」

 住宅大手、大和ハウス工業の芳井敬一社長は毎年春になると、初々しい若者にハッパをかける。その相手は、高校を卒業したばかりの新人たちだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1940文字 / 全文2179文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「学歴ダイバーシティー 脚光浴びる高専、美大、高卒人材」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。