
埼玉県吉川市にあるJR武蔵野線吉川美南駅。その駅前にあるショッピングセンター「イオンタウン吉川美南」が増床した。今、注目されているのは、その東街区の一角に設けられたアクアイグニスという名の新区画である。
「イオンでは、あまり見かけないコンテンツになりました」と運営するイオンタウン取締役管理本部長の中坊恵美氏は言う。
運営者ですら、そう表現する店内は、確かに異色だった。コンセプトは「癒やしと食の総合リゾート」。地下1500メートルから湧き出る天然温泉と、フードゾーンからなる2階建ての複合施設だが、館内マップを見ると、飲食店は5店舗のみだった。商店街のように道なりに多数の店舗がひしめき合うショッピングセンターとは一線を画する、ゆったりとした配置である。
天然温泉と一流シェフの「手が届く美食」
例えば、パティシエの辻口博啓氏によるショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」は、1~2階にまたがるメゾネットタイプで、面積は450坪(約1500平方メートル)もある。カカオ豆の焙煎(ばいせん)工場を併設し、ここだけでしか買えない限定スイーツも多数並んでいる。


エスカレーターを上がった2階は、入り口から奥へ飲食店が続く。ベーカリーの「Mariage de Farine(マリアージュドゥファリーヌ)」に始まり、中華の「麻婆点心館」、イタリアンの「PASTA & PIZZA il che cciano(パスタ&ピザ イル・ケッチァーノ)」、「金沢まいもん寿司」が軒を連ねていた。
ベーカリーは前述の辻口氏のプロデュースによるもの。中華は陳建一氏の一番弟子として知られる菰田欣也氏、イタリアンは世界の料理人1000人にも選ばれた奥田政行氏がそれぞれプロデュースしている。一流シェフを前面に出す戦略である。また、都内でも人気の回転ずし「金沢まいもん寿司」は埼玉初出店だ。わずか5店舗とはいえ、話題性が高く、粒ぞろいの布陣と言える。


Powered by リゾーム?