今回の中興の祖ランキングには名を連ねなかったものの、記憶に残る名経営者はまだまだいる。強力なリーダーシップで会社を大胆に変革し、急成長や窮地からの復活をなし遂げた人々だ。日経ビジネス記者が座談会形式で彼らの功績とエピソードを振り返る。

記者A:中興の祖といえば、スズキの鈴木修相談役が真っ先に思い浮かぶね。1978年から40年以上にわたって経営トップを務め、浜松の弱小メーカーを世界的な小型車メーカーへと育てた。80年代初め、誰よりも早くインドに飛び込んだ。今も現地では市場シェア約5割を持つトップメーカーとして君臨しているよ。
記者D:彼は、ベースは徹底した現場主義の人だ。15年ほど前、インドで修会長(当時)に密着取材したことがある。普通の経営者は取引先の部品メーカーを訪れても単なる表敬訪問ということが多い。だが彼は全然違っていた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2244文字 / 全文2613文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「ガバナンスの今・未来」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?