
今月の質問 デキる経営者はどんな運動をしている?
ベンチャー企業に勤める、30代男性です。
仕事が忙しく、生活がつい不規則になってしまいます。体調管理も苦手で、仕事が終わらないので長時間働き、その後に体調を崩す、ということを繰り返してしまっています。
このままではダメだと思いながらも、最近では在宅勤務が増えたこともあり、深夜までお酒を飲んだりして、翌日の午前中は使いものにならない、という日もあります。
上司に相談してみたところ、パーソナルジムでのトレーニングを勧められました。確かに、成功した経営者やデキるビジネスパーソンは、そういったところで運動して体を鍛えたり、人によってはトライアスロンの大会に出たりしていると聞きます。
ただ、自分はこれまで運動をした経験がほとんどなく、体を動かすことで体調を整えるということがイメージできません。実際に経営者などはどんなトレーニングをして、コンディションを整えているのでしょうか?
どんなに忙しくても運動する時間を確保
デキる経営者はどんな方法でコンディションを整えているのか? こういった質問は取材でよく受けます。
もちろん、成功した人全員が運動をしているわけではありません。ですが、パーソナルジムでトレーニングしたり、体を鍛えてトライアスロンに挑戦する経営者というのは、実際に多くいます。「筋トレが趣味」なんて公言する方もいますよね。
そんな皆さんに共通しているのは、時間の管理が上手なこと。忙しくてもきちんと週に1回もしくは2回のトレーニング時間を作り、ジムでメニューをこなします。運動する時間も組み込んだ1週間のスケジュールを事前に立てて行動しているのでしょう。
しかも、時間を無駄なく活用しているという印象です。トレーニングの開始時間にきちんと現れ、終了時間ギリギリまで体を動かしています。余計なおしゃべりはあまりしません。
Powered by リゾーム?