「私の仕事がなくなっちゃったので辞めますね」。医療系の情報会社に新規事業の開発要員として2020年夏に転職した佐藤和人さんは、12月に会社を辞めた。コロナの影響で新規事業が無期延期になってしまい、佐藤さんの仕事がなくなったからだ。

4社で複業をする佐藤さん。サラリーマン時代に比べ収入は増えた
4社で複業をする佐藤さん。サラリーマン時代に比べ収入は増えた

 それからまだ数カ月。佐藤さんは既に月収80万円弱を得ている。ただしサラリーマンとしてではない。4社と業務委託契約などを結び、複業スタイルを身に付けつつあるのだ。

 佐藤さんが業務委託で仕事を受けているうちの一つが法人営業の支援を手掛けるインプレックスアンドカンパニー(東京・港)。会社の認知度を上げるため、Webでの情報発信を含めたマーケティング全般が佐藤さんの仕事内容だ。契約期間は6カ月単位で週に2回、月曜日と金曜日の午前9時~午後6時をインプレックスの仕事に充てている。20年末に働き始め、当初は会社に足を運んでいたが、今ではリモート勤務だ。報酬は月に約20万円だという。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1767文字 / 全文2185文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「副業から複業へ、新たな働き方は広がるか」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。