海苔屋直伝「海苔で食べるなめろう」のレシピ

 今回は、沼田さんがおすすめする海苔レシピをご紹介。伝授していただいたのは、海苔で食べるなめろう。海苔漁師さんも大好きな食べ方で、海苔と魚介のうま味を一度に楽しめる逸品です!

「海苔で食べるなめろう」の作り方

(材料)
・アジ 2尾
・長ねぎ(みじん切り) 1/3本
・生姜すりおろし 適量
・味噌 大さじ1
・海苔 お好きなだけ

    (作り方)
  • ①アジを処理し(動画参照)、細切りにする。
  • ②アジ、長ねぎのみじん切り、味噌を包丁でたたきながら混ぜる。
  • ③海苔でなめろうを巻きながら食べる。好みで生姜を添える。

 グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸など天然の食材でこれほどのうま味成分を含んでいるのは海苔だけともいわれています。海苔は日本の伝統食ですが、この高いポテンシャルをうまく生かせばこれから海外にも広まりそうですね。

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

この記事はシリーズ「作り手とレシピで知る「日本の食」」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。