この連載では、英語コーチング・プログラム「TORAIZ(トライズ)」の約8000人の受講生のデータと学習工学(Instructional Design)に基づき、最小の努力によって最短で英語の学習目標を達成するためのノウハウを受講生や読者の皆様からの質問に答える形でお伝えしていきます。

 コメント欄でビジネス英語や学習法について何でもご質問ください。また、アンケートフォームでも質問を受け付けています(こちら→日経ビジネス「その英語学習法、間違ってます!」質問受付)。

 それでは今回も質問にお答えしていきたいと思います。

[今回の質問]

学生 Tさん(19歳)
就職活動で英語力をアピールするために、TOEIC L&Rで900点以上を獲得したいと思っていますが、なかなかスコアが伸びずに困っています。どのように勉強すれば、最速・最短で目標のスコアに到達できるか教えてください。

 どのような英語に関連するテストでも、獲得するスコアは特定の尺度で測ったものでしかありません。しかし、その結果が「英語力の証し」として履歴書に書けることは大きな意味があります。 ですからTOEIC L&Rで高得点を目指すというのは、就職活動を有利に進めるための方法の1つです。

 さて、TOEIC L&Rで900点以上を目指したいとのことですが、895点以上を獲得できる人は、全受験者のうち、わずか4.2%しかいません。社会人の中でも超上級レベルの英語力だと個人的には思います。ちなみに大学生で895点以上のスコアを出せる人は、全受験者のうち2.6%です。履歴書に書いたらかなり目立つでしょう。

 もし、現在のスコアが700点台なら、900点以上ではなく、まずは800点を目指してください。無理にジャンプアップを狙うと、教材選びや勉強法を間違えて非効率になる可能性があるからです。最速・最短でスコアアップをするには、段階を追っていくことが重要なのです。800点を目指す方法は「目指せTOEICスコア800点 短期間で効果が出る勉強法」を参照してみてください。

 では、現在のスコアが800点以上ある場合は、どのように勉強すればいいのでしょうか。TORAIZ語学研究所では、TOEIC L&Rでハイスコアを獲得するためのノウハウをTORAIZのコンサルタント(全コンサルタントの平均スコア937点:2021年9月時点)から収集しています。今回は、それらの一部を「英単語」「リスニング」「リーディング」「問題集」に分けて紹介します。

(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)

次ページ 英単語は暗記せず、英文ごと覚える