岸田文雄政権の支持率はこのところ、大きく低下している。岸田政権が発足して1年の10月4日、僕は岸田氏と会い、思うところを述べた。

岸田政権の支持率が低下する最大の理由は、自民党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係である。自民党の国会議員のうち旧統一教会と何らかの関係を持つ議員が半数近くにおよぶことが分かってきたが、岸田氏は特に関係の深かった議員に対しても、断固とした処分ができていない。
なぜできないのか。これは岸田氏が、最大派閥の安倍派に気を使っているからだろう。例えば、亡くなった元首相、安倍晋三氏と旧統一教会との関係について調べようとしない。
しかしこのままでは国民は納得しない。僕は、自民党が第三者委員会をつくって調査すると同時に、与野党で協議して政治とカルト宗教との関係を断つ厳正な法規制をつくるべきだ、と考えており、そのことを岸田氏に伝えた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2108文字 / 全文2504文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「田原総一朗 日本はこれからどこへ向かうのか」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?