夏の参院選は自民党が大勝しそうな気配だ。自民党政権の力というより野党の力不足によるところが大きいが、自民党内にも対抗勢力がない。政治は著しく緊張感を欠いている。

岸田文雄内閣の高支持率が続いている。反対勢力に攻撃的だった元首相の安倍晋三氏らと違い、野党議員の意見でも党内の反対意見でも聞く耳がある。その姿勢が国民に受け入れられ、高い支持率につながっているのだろう。
一方、保守系メディアなどは安倍氏への期待が大きく、岸田氏に批判的だ。党内の安倍氏への支持は今も高い。では当の安倍氏は現在の岸田氏をどう思っているのか。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2028文字 / 全文2300文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「田原総一朗 日本はこれからどこへ向かうのか」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?