新型コロナウイルスの感染拡大を抑える切り札とみられるのがワクチンの接種だ。日本は主要7カ国(G7)の中で遅れが目立っている。高齢者ら以外の一般への接種は当初6月から始まる予定だったが、そのスケジュールも遅れそうだ。

新型コロナウイルスの感染拡大に政府も医師会も頭を抱えている。関西を中心に変異ウイルスが拡大しており、首都圏でも勢いを増している。政府の分科会の尾身茂会長は「第4波に入りつつある」と述べた。
焦点となるのがワクチン接種のスケジュールだが、日本は主要7カ国(G7)の中で遅れが目立っている。当初は、高齢者ら以外の一般への接種が6月から始まる予定だった。
しかし、私が集めた情報を総合するとそれが最近では、早くても秋以降になる、といわれている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2091文字 / 全文2441文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「田原総一朗 日本はこれからどこへ向かうのか」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?