新型コロナウイルスの感染拡大で急速に広がったリモートワーク。東京都など大都市では目下、2度目の緊急事態宣言の真っただ中で、リモートワークの長期化は避けられそうにない。そんな中、新たな問題として浮上するのが「リモハラ」だ。


 正式名称はリモートハラスメント。コロナ禍で急速に市民権を得つつある。社会全体がハラスメントに細心の注意を払う中、なぜリモハラは起きるのか。そして企業や個人はどういった対策を打つべきなのか。(写真:PIXTA)