全固体電池はHEVから、の理由
多くの人がEVへの福音として全固体電池を待ち望んでいたわけだが、その期待をある意味裏切って、この夢の電池は、なんとEVではなくHEVに搭載された。トヨタは全固体電池について、理論的にはともかく、現実の実装技術としてみたとき、これまであまり話題に上らなかった劣化のメカニズムを説明するとともに、「現時点ではHEVへの適合性が高い」とアナウンスしたのだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2215文字 / 全文7126文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「池田直渡の ファクト・シンク・ホープ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?