日本でも2030年代半ばに新車販売でガソリン車をゼロにする方針が打ち出されるなど、各国の環境規制強化により普及段階に入ろうとしている電気自動車(EV)。その心臓部となる電池を巡り業種を超えた大競争が始まった。テスラは材料レベルから自社で電池を開発し、大量生産を通じてEVの価格破壊を狙う。トヨタ自動車がパナソニックや中国BYDと新会社を設立するなど合従連衡も進む。部材では高い競争力を誇る日本勢は果たして生き残れるのか。(写真:Shutterstock)