コロナ禍で多くの企業を悩ませているのが「ノルマをやめるか、続けるか」だ。
むちゃな目標設定が大きなトラブルや不祥事の温床になることは歴史が証明している。
とはいえ、「ノルマなき経営」で組織が成長を続けるのは、想像以上に難しい。
アフターコロナの時代、企業と社員はどう目標を掲げ、成長していくべきなのか。
(写真:PIXTA)
「もうやめる?ノルマ」連載ラインアップ
■「僕は君の人格を疑う」 コロナ禍、訪問営業を強行した人の運命
■住宅地図ローラー、1日4回訪問…コロナで全滅?日本の“営業芸”
■「むちゃなノルマ」は破滅を招く 御社と“かんぽ” 実は紙一重
■憧れの「ノルマなき経営」 でも誰もがケーズデンキにはなれない
■非接触でも営業は営業 「デジタルどぶ板」でコロナに克つ
(※記事タイトルや内容が変更になる場合もあります)