1. TOP
  2. 森 永輔の世界の今・日本の将来

Focus 20

森 永輔の世界の今・日本の将来

東経139度44分28秒。北緯35度39分29秒。
地球における、日本の経度と緯度を定める基準点です。日本の位置を、「客観的」かつ「世界に共通する表現」で示すもの。


私たちはふだんの生活の中で、自分が今いる場所を客観的かつ世界に共通する言葉で考えることがあるでしょうか。とかく、自らの「主観」に基づき、「仲間うちでしか通じない言葉」で考えがちです。


世界を見るときも同様です。主観に基づき、固有の言葉でとらえようとする。しかし、日本も世界もさまざまな面を持ちます。自らの主観をいったん捨てて別の視点に立てば、違う世界、異なる日本が見えてくるのではないでしょうか。


地理でものを見るのが「横糸」なら、「縦糸」は歴史です。人類の歴史の中で世界は今どこにいるのか。日本はどこに立っているのか。


地理という横糸と、歴史という縦糸を羅針盤に、世界の今と日本の将来を展望していきます。それが、素晴らしい日本を次の世代に引き継ぐための「はじめの一歩」になると信じます。


(写真:PIXTA)

161回

WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。

おすすめのシリーズ

は、日経ビジネス電子版の会員のみご利用できます

日経ビジネス電子版有料会員になると…

専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題

著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題

日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題

[クリップ機能]お気に入りの記事を保存しよう

「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む

ご利用条件:
有料会員限定

[シリーズWATCH]気になる記事の続きを見逃さない

「このシリーズの続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「WATCH」すると、そのシリーズの新着記事が配信された際に、Raiseの場合はその議論に新しいコメントがついた際などに通知されます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[有料記事の閲覧]登録会員(無料)でも一定本数読める

日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員

[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう

記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[記事への評価]参考になったかどうかを読者が投票

記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上