茨城県南東部の鹿島灘沿いに開発された別荘地「大洋村」が、コロナ禍の影響を受けて再注目されている。バブル期に建てられた中古物件をリノベーションして、都心から離れたセカンドハウスとする若い世代が増えているのだ。民泊にも転用できる新しい別荘での暮らし方は、アフターコロナの生活様式の1つの解を示している。

バブルに沸いた夢の別荘地、“大洋村”に日はまた昇る
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 2701文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む