スカイマークの佐山展生会長が20日、退任した。2015年の破綻後、経営の陣頭指揮を取り、再建を目指していた。悲願の再上場を果たせぬままの退任には「意図が測りきれない」との声もある。佐山氏の退任はスカイマークの増資や資金調達などの戦略に影響を及ぼす可能性がある。

佐山氏の退任は突然、しかし淡々と決まった。
4月20日、スカイマークは臨時の取締役会を開いた。佐山氏はリモートで出席したという。「一身上の都合で会長を退きたい」
こう申し出た佐山氏。取締役陣はおのおの、その理由を想像した。だが、発言の機会を求める出席者はいなかったようだ。
わずか5分ほどで、会長退任が決まったという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1530文字 / 全文1842文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「高尾泰朗の「激変 運輸の未来図」」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?