テレビ東京アナウンサー・角谷暁子と日経ビジネス編集委員・山川龍雄が、世間を騒がせている時事問題をゲストに直撃する動画のシリーズ。第4回のテーマは、香港危機「人と企業の脱出先は?」。中国の強硬姿勢で金融都市、香港の地盤沈下は避けられない情勢だ。民主化運動のリーダーたちはどうなるのか。香港から脱出する人や企業はどこに向かうのか。現地の事情に詳しいジャーナリストの高口康太氏に聞いた。
角谷暁子(日経プラス10サタデー・キャスター、以下、角谷):さあ、始まりました。キャスター角谷暁子の「カドが立つほど伺います」。略して「カド立つ」です。
山川龍雄(日経プラス10サタデー・メインキャスター、以下、山川):はい。毎回、好評いただいていて、前回の動画の再生回数は30万回を突破しました(テレビ東京のYouTubeでも動画を配信しています)。
角谷:ご視聴いただいて、ありがとうございます。
このコンテンツは毎週土曜朝9時30分から7チャンネル、BSテレ東で放送している「日経プラス10サタデー ニュースの疑問」という番組内でお伝えしきれなかったことを配信でお伝えしていこうというものです。山川さんにも引き続き参加していただきます。
今回のテーマは、香港危機「人と企業の脱出先は?」
山川:6月末に香港国家安全維持法が施行されましたが、大方の予想を超えた強硬な内容になっています。
角谷:そうですね。今回、お話を伺うのは、中国や香港の事情に詳しいジャーナリストの高口康太さんです。よろしくお願いします。
高口康太氏(フリージャーナリスト、以下高口氏):よろしくお願いします。

Powered by リゾーム?