シリーズ
根津禎のシリコンバレーTech-On!

-
フェイスブックの轍踏まず ソニー・任天堂・MSが手を組む理由
米マイクロソフトと任天堂、米ソニー・インタラクティブエンタテインメントがゲームの安全性向上に向けて横断的に協力していくことを明らかにした。現在のゲームは、インターネットで対戦したり、協力してゲームを進めたりするなど、ユー…
-
スマートスピーカーでアマゾンに挑戦状 アップルの武器UWBとは
スマートスピーカーで主導権争いを続ける米大手IT企業の新製品が出そろった。米アマゾン・ドット・コムと米グーグルは10月に販売を始め、米アップルは11月16日に発売する。いずれも価格は100ドル以下に設定し「一部屋に一台」…
-
フェイスブック、赤字覚悟の新型機で狙う真の「VR元年」
米フェイスブックがVR(バーチャルリアリティー)で再び攻勢に出る。10月に価格を大幅に引き下げたヘッドマウントディスプレー(HMD)の新型機を発売。これまで期待されながらなかなか市場の成長につながらなかったVR。「赤字覚…
-
過熱する「フォートナイトの乱」 アップル、グーグルの独占に反旗
人気アクションゲーム「Fortnite(フォートナイト)」を手掛ける米エピックゲームズが、米アップルや米グーグルに反旗を翻した「戦い」の激しさが増している。エピックゲームズによる独自課金システム導入に対し、アップルとグー…
-
アップルが狙う在宅ワーカー Windowsの牙城を崩せるか
米アップルが法人向け事業を強化しようと次々に手を打っている。コロナ禍による在宅勤務の増加で、個人用途と業務用途の境界が曖昧となり、両用途に向けたパソコンやタブレット端末を求める声が高まるだろう。アップルにとって業務分野に…
-
PS5、狙うは399ドル? 光ディスク非搭載モデルの意味
米ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が6月、ようやく「PlayStation 5(PS5)」の本体外観を明らかにした。新たに判明したのが、光ディスクドライブの非搭載モデルだ。
-
動き出す「非接触配送」 米新興企業、ドローンや自動運転車で
新型コロナウイルスの影響で乗客を運ぶ自動運転車の試験サービスや公道試験が軒並み一時休止に追いやられた一方で、食料品や医薬品などの配送需要の急激な高まりから、自動運転技術を手掛ける新興企業の中には、配送に活路を見いだす動き…
-
濃厚接触をスマホで通知 アップル・グーグル可視化で共闘
米国の中では新型コロナウイルス対策の「優等生」と見なされているカリフォルニアのシリコンバレーでも、人々の行動を変えることは一筋縄ではいかなかった。そこで威力を発揮したのが、データによる状況の可視化だ。
-
都市封鎖、シリコンバレーも最初は「緩かった」
3月中旬から米国の各地域・各州でロックダウン(都市封鎖)に突入したものの、新型コロナウイルスによる感染の広がりがなかなか収束の兆しを見せない。そんな中、4月に入って米アップルや米グーグルがそれぞれ、各地域や都市などの人の…
-
PS5に新Xbox 見えてきた次世代ゲーム機とソニーの秘策
米マイクロソフトと、ソニーグループでゲーム事業を手掛ける米ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月中旬、2020年の年末商戦にそれぞれが発売する予定の次世代ゲーム機の仕様を明らかにした。ハードの仕様は似…
-
E3もSXSWも中止 新型コロナで揺らぐ米テックイベント
米サンフランシスコ市で2月24~28日(現地時間)に開催されたサイバーセキュリティーの世界最大級のイベント「RSA Conference(RSAC) 2020」の参加者に、新型コロナウイルスの感染者が少なくとも2人いた…