新型コロナウイルスの感染拡大で危機にある外食店が、グルメサイトに契約解除や手数料の減額を求めている。外出自粛で売り上げが激減し、グルメサイトに支払う手数料は家賃と同様に重い負担となっている。グルメサイト側は一時的に手数料を無料にするなどつなぎ留めを図るが、外食店の離反に歯止めがかかりそうにない。

外食店によるグルメサイトの解約、減額の動きは3月に加速した。東京都内のオフィス街に数店舗を持つ外食企業の担当者は、「売り上げが9割以上減った。資金繰りはもって3カ月」と明かす。収入は無くとも家賃や人件費の支払いが無くなるわけではない。少しでも資金流出を止めるため、3月に食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメに解約、減額を求めた。「ホットペッパー、ぐるなびは比較的早く対応してくれた。食べログは4月中旬に『4月末の解約を認める』と連絡が来た」という。
大手グルメサイトの料金は、月額固定の掲載料とインターネット予約に伴う送客手数料で構成され、依存度が高い外食店は1店舗あたり月額数十万円を支払っているケースもある。新型コロナの感染拡大でネット予約は激減したが、月額掲載料の支払いは続く。3、4月の歓送迎会シーズンを逃している外食店は悲鳴を上げている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2333文字 / 全文2874文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「グルメサイトという幻」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?