英国のボリス・ジョンソン首相は3月27日、新型コロナウイルスに感染したことを発表した。主要7カ国(G7)の首脳としては初めての感染だ。同日のツイッターでは、「発熱やせきが続いたので、検査を受けたところ陽性だった。自宅で仕事を続け、外部との接触を避けている」と話した。
28日には英政権のコロナ対策会議にビデオ会議で参加する写真を公開するなど、自主隔離しながらも指揮を執っていることを示した。また、英国内の約3000万世帯に新型コロナ対策の詳細を記した手紙を送付した。
ジョンソン首相は普段、ナンバー10(首相官邸)で執務している。英紙ガーディアンによると、自主隔離をするために、財務相の執務室ナンバー11を借り、その両隣に位置するナンバー10とナンバー12との境界を遮断し、人が往来できないようにしている。食事や仕事に関するものは直接手渡ししないように、スタッフが部屋の前に置き、ノックして知らせるという。31日に英国の感染者は2万5479人、死亡者は1789人と急増しており、隔離状態で適切に指示が出せるのか、懸念がある。

ジョンソン首相の感染経路は分かっていない。ただ、ジョンソン首相は十分に注意を払っていなかったようだ。3日の会見では「私は病院で新型コロナの感染者と握手をした。感染を知っていて握手をしたので、患者は喜んでいただろう」と語り、右隣の医療専門家に手を差し出し、「専門家と握手をしても手を洗うことが最も大事だ」と自信を持って述べていた。手洗いの重要性を強調したかったのだろうが、感染者との接触を回避していない点など、国のリーダーとして軽率だったとの批判がある。
また本コラムでは以前、ジョンソン首相の映像を見ていて、本人の発言の割に雑な手洗いが気になったので12日掲載の「成熟の欧州はいずこ?消毒液盗難、パスタ売り切れ…パニックの様相」で以下のように書いた。
ジョンソン首相は、研究機関を訪れた際にもハッピー・バースデーを歌いながら手を洗っていた(ただし、手の洗い方はお手本になるようなものではなかった)。
これが直接的な原因ではないと思うが、感染に対して用心が足りない様子が垣間見えた。
首相に近い人物の感染相次ぐ
そして、英政府の中枢で感染が広がっている。始まりは保健省のドリーズ政務次官による3月11日の感染発表だった。ジョンソン首相が感染を発表した27日からは、感染者の発表が相次ぐ。同日には、新型コロナ対策の陣頭指揮を執るハンコック保健相が感染を発表した。
首相と近距離で関わった人々に検査を行い、首相と日々連絡を取り合うチーフアドバイザーであるドミニク・カミング氏や、英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)に関する首席交渉官であるデビット・フロスト氏、イングランド主任医務官のクリス・ウィッティ氏、英インペリアル・カレッジのニール・ファーガソン氏などの感染が明らかになった。ジョンソン首相の婚約者で妊娠中のキャシー・シモンズさんやスコットランド大臣のアリスター・ジャック氏、イングランド主任医務官のクリス・ウィッティ氏は、感染疑いで自主隔離に入った。英メディアはさらなる感染者が出る可能性があると報じてる。
Powered by リゾーム?