原油価格は7年ぶりに1バレル100ドルを突破
SWIFTは、1973年に設立されたベルギーに本部を置く銀行間の国際決済ネットワークだ。79年には15カ国から239の金融機関が参加していたが、2020年には200以上の国と地域から1万1000社以上の金融機関が参加し、国際送金に欠かせないプラットフォームになっている。
12年にSWIFTから排除されたイランは、石油輸出収入の多くを失い、甚大な損失を被ったといわれている。だが、ロシアはイランより経済規模が格段に大きく、主に3つの理由から排除が難しくなっている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1117文字 / 全文2238文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「大西孝弘の「遠くて近き日本と欧州」」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?