Jリーグ2部(J2)に所属する東京ヴェルディを巡る混乱が収まらない。資金難からくる再建案を巡り、株主として大きな影響力を持つゼビオホールディングスと羽生英之・ヴェルディ社長ら現経営陣の決裂が決定的となったからだ。ゼビオが提示した妥協案をヴェルディ側が拒否したことで、決着の場は27日に開かれる臨時株主総会に持ち越された(12月16日掲載の東京ヴェルディ、株主が経営陣に退陣要求、逆境下の名門で内紛勃発を参照)。

20日に味の素スタジアムで行われたヴェルディの今季ホーム最終戦。サポーターが経営問題を訴える横断幕を掲げた
20日に味の素スタジアムで行われたヴェルディの今季ホーム最終戦。サポーターが経営問題を訴える横断幕を掲げた
[画像のクリックで拡大表示]

 「当社再建案に反対する敵対的買収案の提示を受けました」「ゼビオHDが提示する(中略)資金調達案は、(中略)ヴェルディの解体案にほかならず、到底受け入れられるものではありません」。日経ビジネスは、ヴェルディの株主が受け取った20日付の羽生社長からの手紙を入手した。そこにはゼビオと決裂したことが明確に書かれてある。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2525文字 / 全文2907文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「M&A深読み裏読み」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。