外食大手のコロワイドに敵対的TOB(株式公開買い付け)を仕掛けられている定食チェーンの大戸屋ホールディングスが、瀬戸際まで追い込まれつつある。コロワイドは8月下旬、TOB成立条件の下限を45%から40%に引き下げ、TOB期間を8月25日から9月8日まで延長した。従来の条件ではTOB成立に必要な株数が集まらなかったためだが、この延長戦に入り乱入してきた「新たな投資家」が大戸屋を追い詰めている。

大戸屋は店内調理にこだわって店舗網を広げてきた
大戸屋は店内調理にこだわって店舗網を広げてきた

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1441文字 / 全文1648文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「M&A深読み裏読み」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。