楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が、K-POPグループ「BTS(防弾少年団)」を世に送り出したキーパーソンと自社イベントで対談した。ファン重視のコンテンツづくりで世界的スターとなったBTSに、三木谷氏は感銘を受けたと語った。拡大を目指す海外事業などのヒントになるだろうか。

世界的な人気を得たBTS(写真=YONHAP NEWS/アフロ)
世界的な人気を得たBTS(写真=YONHAP NEWS/アフロ)

 楽天グループが9月末に開いた自社のオンラインイベント「楽天オプティミズム2022」に、BTSの所属事務所HYBE(ハイブ)の米本社CEO(最高経営責任者)で、グローバルCEOも兼ねるレンゾ・ユン氏が登場した。BTSの結成からデビューまでの鍵となった立役者だ。三木谷氏が問いかける。

 「ファンを尊重するという哲学はハイブの成長にどのような影響を与えたのでしょうか」

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1755文字 / 全文2089文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「日の丸電機サバイバル」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。