米ファイザーと独ビオンテックは、新型コロナウイルス予防ワクチンを日本でも承認申請した。日本企業ではアンジェスに続いて塩野義製薬が臨床試験を開始。第一三共などが後を追う。日本企業にとっては、発症予防効果を調べる臨床試験の実施が大きな課題となっている。

ファイザーとビオンテックが開発したワクチンは、約4万人を対象に行われたグローバルな大規模比較試験で、95%の発症予防効果を示した。一方、痛みや疲労などの副反応は一定頻度で見られたが、臨床試験段階では重篤なものは報告されていない。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1129文字 / 全文1379文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「橋本宗明が医薬・医療の先を読む」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?