「マクドナルド」のメニューに初めてパフェが加わった。日本マクドナルドが4月26日から期間限定で発売したのは「喫茶マック」。“レトロな喫茶店”をコンセプトに、パフェをはじめ、プリンパイやクリームソーダをそろえた。若者や往年のファンの心をつかめるか。

日本マクドナルドが発売した(左から)「喫茶店のプリンパイ」「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」「喫茶店のクリームソーダ(マックフロート メロン)」
日本マクドナルドが発売した(左から)「喫茶店のプリンパイ」「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」「喫茶店のクリームソーダ(マックフロート メロン)」

 なめらかなソフトクリームに、甘い練乳ソースとほろ苦いコーヒーソースがトッピングされている。スプーンを入れると、ぷるぷるしたコーヒーゼリーが顔を出した。かき混ぜながら食べ進めると、コーンフレークのザクザク感が口に広がる。食感や味の変化が面白く、見た目以上にボリューム感もあった──。

 4層からなるこの商品は「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」。4月26日、日本マクドナルドが「史上初のパフェメニュー」として発売したものだ。

 同社が特に力を入れたのは、コーヒーソースだという。エスプレッソの味を濃いめにすることで、甘いソフトクリームと混ざっても、コーヒーの風味やほろ苦さをしっかり感じられるような味わいに仕上げた。

 新商品はパフェだけではない。「喫茶マック」というシリーズを新たに立ち上げ、このパフェを含む3品目をそろえた。そのうちの1つ、「喫茶店のプリンパイ」は、プリンをイメージしたレトロなデザインのパッケージが目を引く。サクサクしたパイ生地に、カスタードクリームとカラメルソースをたっぷりと詰め込んだ。

「喫茶店のプリンパイ」はカスタードクリームがたっぷり入っている
「喫茶店のプリンパイ」はカスタードクリームがたっぷり入っている
パッケージもレトロなデザインで、話題を集めそうだ
パッケージもレトロなデザインで、話題を集めそうだ

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1360文字 / 全文1953文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「外食ウオーズ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。

外食を救うのは誰か』を刊行!

 コロナ禍で大きな打撃を受けた外食産業。採算性の低さや人手不足は表層的な問題にすぎない。真の問題はコロナ禍前から変わっていなかった。
 日経ビジネス記者がキーパーソンを表から裏から徹底的に取材し、外食産業の構造と課題を解き明かす1冊を刊行しました。約400万人が従事する約25兆円の産業を救うのは誰か──。