良品計画は5月1日、米アマゾン・ドット・コムのEC(電子商取引)サイトで約250種類の「無印良品」の商品の販売を始めたと発表した。良品計画は自社で商品の企画・製造・販売を手掛ける製造小売業(SPA)として、店舗と自社ECでの販売を強化してきたが、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言で、店舗が入居する商業施設が軒並み休業。ECへの注文が殺到し、さばききれなくなっていた。

無印良品はECに注文が集中していた(写真:竹井 俊晴)
無印良品はECに注文が集中していた(写真:竹井 俊晴)

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り777文字 / 全文973文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「小売りの未来」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。