2016年秋、ビームサントリーの主力生産拠点である米ケンタッキー州を訪ねたサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長は、言葉を失った。ジムビーム蒸留所で、多くの従業員が仕事を投げ出し、ストライキが起きていた。

 「俺がそんなに悪いことをしたかな」。統合から2年。企業規模では旧ビームの数倍あったサントリーだが、スピリッツ業界では小が大をのむと評された。誇り高きクラフトマンたちが反旗を翻しても、不思議ではない。だが、それが誤解であることはすぐに分かった。怒りの矛先は、飛行機で1時間離れたイリノイ州ディアフィールドの旧本社に居並ぶ経営陣に向いていた。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2175文字 / 全文2467文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題