任天堂が、国内では初となる直営のオフィシャルストアを東京・渋谷の「渋谷パルコ」内にオープンする。1000種類近くのキャラクターグッズが並ぶが、目的は単なるグッズの販売ではない。娯楽の多様化で自社のゲームが埋没しないための「出合いの場」でもある。そこから浮かぶのは任天堂の危機感だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1081文字 / 全文1091文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「1分解説」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。