セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートのコンビニエンスストア大手3社は8月1日から7日まで共同配送の実証実験をする。東京都江東区の湾岸エリアにある3社の店舗40店(セブン13店、ローソン14店、ファミマ13店)を対象に、飲料や菓子、日用雑貨などの常温配送商品を同じトラックで配送する。経済産業省が主導している実験だが、コロナ禍で3社の経営環境は厳しく、効果を見極めたいようだ。

コロナ下の3社は協力関係を深めるのだろうか
コロナ下の3社は協力関係を深めるのだろうか

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1100文字 / 全文1304文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「1分解説」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。