新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自動車メーカーが医療分野の支援に乗り出す動きが広がってきた。ホンダは4月14日、軽度感染者の搬送に使っても、運転者への飛沫感染を防ぐことができる車両の自治体への納入を始めたと発表した。ミニバンの前部座席と後部座席の間に仕切りを設け、空調を使って気圧の違いをつくり出すことで、気圧の低い感染者が乗る後部座席から、気圧の高い前部座席に気体が流れないようにする。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1284文字 / 全文1295文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「1分解説」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?