日本から逃亡したレバノンで1月8日、逮捕後初めて記者会見した元日産自動車会長で被告人のカルロス・ゴーン氏。起訴された容疑を日産によるクーデターだとし「証拠がある」と息巻いていただけに「爆弾」も予測されたが、会見ではすでに表面化している事象について自らの主張を繰り返すにとどまった。ただ1つ、新たな情報はあった。逮捕前の2018年、日産の筆頭株主である仏ルノーのトップとして欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と統合に向けた交渉をしていたという事実だ。

肩すかしゴーン氏独演会 初めて語った「幻の日米欧連合」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 1453文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
明電舎
明電舎/人々の暮らしを支える使命のもとに
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本アイ・ビー・エム
ニューノーマル時代の金融DX
-
ジェイアール東日本都市開発
葛西臨海公園駅の高架下で新しい生活スタイルを楽しむ
-
日本マイクロソフト
「クラウド手のひら認証」の導入でレジの混雑を解消
-
日本マイクロソフト
クラウドサービスの利用で店舗DX化も低コストに
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
日本マイクロソフト
住友生命のデータ分析基盤整備への軌跡
-
東急不動産
アフターコロナに求められるオフィスとは
-
三井不動産
モビリティ構想で描く不動産変革 MaaSと移動商業
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む