本シリーズでは、行動健康科学に基づく組織開発とストレスマネジメントの専門家である川西由美子氏を講師に招き、働き方や上司と部下の関係、チームマネジメントなどについて、読者の皆さんが抱えている悩みに答えたり、分析したりします。 今回は、サイバーセキュリティーについて専門家と考えます。
■川西先生に相談したい内容を募集します
川西先生に悩みを相談したい方は、「お悩みアンケート」にお答えください。相談内容を編集部で確認・選考の上、編集部が皆さんのお悩みを川西先生にお届けします。
日の出時間がだんだんと早くなっており、寒さの中にも春の訪れを少しずつ感じます。
前回は「インナーブランディング」という会社が大切にすること、目指すことを社員に浸透させる手法についてお話しました。
サイバー攻撃で世界混乱も?

今回は、サイバーセキュリティーについてです。新型コロナウイルス禍では企業業務におけるインターネットの利用が増えました。サイバーセキュリティーの機能を高めることは、企業の価値向上にも直結します。最近では、取引先がサイバー攻撃を受けたことが原因で、トヨタ自動車の工場操業がストップした例もありました。
ウクライナに侵攻しているロシアが、軍事力以外の戦力を使う「ハイブリッド戦争」を仕掛けているのも気がかりです。サイバー攻撃でネットを使えなくしたり、偽の情報を流したりしています。生産活動への影響にとどまらず、今後さらに深刻な事態が起こる可能性もあります。
日ごろ社内のシステム部門に頼りがちなサイバーセキュリティーへの対応ですが、世界の情勢も学びながら、私たちは今何をしなければならないか。その心構えについて、サイバーセキュリティー関連サービス提供会社のセキュアワークス(東京・千代田)のSOC(セキュリティー・オペレーション・センター)のシニアマネジャー、フィリップ・カウエル氏に伺いました。

川西由美子氏(以下、川西氏):フィリップさんは、前職が英国の警察官で、今はサイバーセキュリティーの分野で活躍しています。どこで専門知識を学んだのですか?
フィリップ・カウエル・セキュアワークスSOCシニアマネジャー(以下、フィリップ氏):2017年に英国で初めて国家としてサイバーセキュリティーの専門家を育成するプログラムが立ち上がりました。私はそこで学んだ、第1期の卒業生です。
川西氏:国家が育成に乗り出すほど、英国ではサイバーセキュリティーが重要課題となっているのですね。専門家としての意見を伺いたいのですが、今、世界の脅威となっているサイバー被害はどのようなものがあるのでしょうか?
フィリップ氏:サイバー犯罪のビジネス化が進んでいます。どの会社のどこを狙えば、サイバー攻撃を成功させられるのか。そんな情報を闇取引するネットブローカーが存在します。またその情報を売買するオークションまであります。
まさに今、民間人の安全が脅かされているウクライナでは、サイバー攻撃を行うハッカーによって企業のシステムを破壊し、企業活動をできないようにする攻撃も繰り広げられています。
米国では21年、石油パイプラインがランサムウェア(身代金要求型のコンピューターウイルス)に感染し、石油の供給が一時ストップ。空機への燃料供給ができなくなるなどの甚大な被害が出ました。これを解決するために、犯人のハッカーに身代金440万ドル(日本円で約5億1000万円)を一時支払う事態となりました。
最近では、日本企業も同様の攻撃を受けています。攻撃者は、対象企業の顧客情報をハッキングして盗み、「情報を返してほしいなら、身代金を支払え」と脅します。さらに、手に入れた情報を基に顧客へ直接アクセスし、「あなたの情報をこの会社のデータから入手した。返してほしければ、身代金を払って解決するように、あなたから当該の会社に伝えなさい」と迫ります。個人情報を盗まれた顧客は、問題引き起こした企業に対処を強く求めます。ハッキングされた企業は身代金を払わざるを得ない状態になるパターンもあります。
川西氏:なるほど。サイバー被害は、対岸の火事ではなく、どの会社も個人も無視できないということですね。一方で、サイバー空間は仮想的であるだけにに、どうやって身を守ればいいか見当がつきません。
この記事は会員登録で続きとコメントをご覧いただけます
残り2212文字 / 全文4016文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「川西由美子の相談室「それでいいのよ」」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。