
世界が変わった――
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの人がそう感じていることでしょう。経済・社会は正常化に向かおうとしていますが、かつてと同じ姿はしばらく戻ってきそうにありません。グローバル経済のあり方から個人の働き方まで、企業・経済の前提を覆した新型コロナとの共存が求められています。私たちは従来の常識とはかけ離れた「ニューノーマル」の世界のとば口に立っているのです。
企業の事業環境は一気に悪化し、雇用不安もささやかれています。政府は巨額の財政支出で下支えしようとしていますが、それも限界があるでしょう。一方で、新たなニーズを発見してビジネス拡大を図ろうという積極的な動きもあります。
企業やビジネスパーソンは、「ニューノーマル」にどう適応し、成長戦略を描いていくか。日経ビジネスは、日本を代表する大手企業トップ、著名有識者と徹底議論していきます。「読むだけではなく、体感する日経ビジネス」をコンセプトに新たに始まる「日経ビジネスLIVE」のWebセミナー(ウェビナー)シリーズです。登壇者はライブでみなさんに語りかけ、質問にも答えます。企業経営、世界経済、消費行動、イノベーション……、混迷のコロナ時代にリーダーたちが示す未来がどんなものか。ぜひご参加ください。

■開催概要
日経ビジネスLIVE 「ニューノーマル時代の成長戦略~新たな長期的価値の創造~」
「日経ビジネスLIVE」とは:「読むだけではなく、体感する日経ビジネス」をコンセプトに、記事だけではなくオンライン/オフラインのイベントなどが連動するプロジェクト
■日時:2020年7月2日(木)~全7回開催(予定)
■会場:Zoomを使ったオンラインセミナー(原則ライブ配信)
■主催:日経ビジネス
■Platinum Partner:EY Japan
■Gold Partner:ServiceNow Japan
■受講料:無料 ※事前登録制(先着順)
■テーマ:「ニューノーマルの経営」
開催:7月2日(木)
15:35-16:10 始まった「ニューノーマル」 変わらなければ未来はない

16:20-17:10 危機に強い持続的経営


■テーマ:「革新とレガシー」
開催:7月9日(木)
15:35-16:30 もの作りが変わる~コロナが加速する経営のデジタル化


16:40-17:30 ニューノーマルで考える日本の「レガシー」


17:40-18:30 経済回復はいつになるのか?米中・新冷戦の影響を読む



■テーマ:「企業と社会の調和」
開催:7月15日(水)
13:30-14:20 アフターコロナ時代のESG経営


14:30-15:20 サステナブルな社会を創るための企業の役割(Partner Session)



■テーマ:「新時代の人材・組織」
開催:7月22日(水)
14:00-14:50 人材を生かす新時代の雇用とは


15:00-15:50 ニューノーマルにおける人材開発・組織マネジメント(Partner Session)



16:00-16:50 「日本型雇用」はもう限界? コロナ後の課題とは
※本セッションは事前に収録した映像となります



■テーマ:「激変する消費」
開催:7月30日(木)
14:00-14:40 消費の「ニューノーマル」をどう捉えるか

14:45-15:45 動き始めた新しい消費(Partner Session)




■テーマ:「ニューノーマルの企業価値」
開催:8月18日(火)
13:10-14:00 革新と企業価値向上をどう両立させるか


14:10-15:00 財務指標に表れない新時代の企業価値



■テーマ:「デジタルトランスフォーメーション(DX)で変わる世界」
開催:8月25日(火)
15:10-16:00 デジタル技術と社会変革


16:10ー17:00 企業のDX実現に向けた期待と課題



この記事はシリーズ「[LIVE]あなたは何を聞く? 旬の経営者とライブトーク」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。