[ライブ配信を見る(2月13日午後7時開始予定)]
才能を殺す組織、生かす組織
ワンキャリア北野唯我氏、ガイアックス上田祐司氏が登壇

旬の「あの人」と対話ができる。参加者同士でつながれる──。日経ビジネスは、記事やイベント、動画を組み合わせた新しいコンテンツ「Raise LIVE」をお届けします。あなたも、このコミュニティーの一員になりませんか。

木曜日は副編集長の大竹剛が「何が組織を腐らせるのか」と題した連載とイベントを担当します。

■「何が組織を腐らせるのか」トークイベント
2/6 終身雇用は限界? 今何が起きているのか(ライブ映像を再配信中)
2/13 才能を殺す組織、生かす組織
2/20 プロティアンで組織も個人も生産性アップ
2/27 イノベーションを生む組織の作り方

 前回は、終身雇用に象徴される、いわゆる「日本型雇用」が通用しなくなるこれからの時代には、どのようにキャリアを築いていくべきかを考えた。記事では、個人は学び続けることが大切で、その際、何をしたいか、何を学びたいかという「What」を一人ひとりがしっかりと持つ必要があると指摘した。今回は、2月6日に「終身雇用は限界? 今何が起きているのか」をテーマに開催したイベントの内容を基に、「What」=「本当に好きなこと」をどのように見つけたらよいのかを考察する。

この記事は会員登録で続きとコメントをご覧いただけます

残り5535文字 / 全文6153文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題