(写真:都築 雅人)
(写真:都築 雅人)

 『ハゲタカ』『売国』など幅広い社会問題を現代に問う小説家の真山仁氏を招いてウェビナーを開催する。6月26日(金)午後7時スタート。モデレーターは日経ビジネス記者の江村英哲(有料会員のみ視聴可能)。

 新型コロナウイルス感染症の拡大は、私たちに新しい働き方や暮らし方を強いた。「ニューノーマル」が壮大な実験だとすれば、正しく社会に定着させるために緻密な検証が欠かせない。コロナ禍から教訓を引き出すため、日本人に必要な姿勢と思考を真山仁氏に聞く。記事下のコメント欄で読者からの質問も募集する。

■主なテーマ
・これまでの災害から日本人が学んだこと、学べなかったこと
・コロナ禍でふるい落とされる人々に目を向けよ
・コロナはM&Aの奇貨となるか

※有料会員にご登録いただくと、ウェビナー開始時間になりましたらこのページでご覧いただけます。

>>日経ビジネス電子版の有料会員に申し込む

【開催概要】

■テーマ

[ウェビナー]真山仁氏 コロナ禍から学べない日本人


■ゲスト

真山仁(まやま・じん)氏
(写真:都築 雅人)
(写真:都築 雅人)
『ハゲタカ』『売国』など幅広い社会問題を現代に問う小説家)。

モデレーター:江村 英哲 日経ビジネス記者

■ウェビナー配信場所

本ページ

■ライブ配信スケジュール

6月26日(金)19:00~19:40

■視聴資格

日経ビジネス電子版有料会員の皆様は追加料金なくご視聴いただけます。無料会員の方は有料会員にご登録ください。

>>日経ビジネス電子版の有料会員に申し込む

■質問受け付け

本ページのコメント欄にご記入ください。ライブ配信中の質問も受け付けます。

真山仁氏に聞いてみたい質問を募集します

ページ下のコメント欄にご記入ください。可能な限りモデレーターが皆さんに代わって質問します。

※このウェビナーの視聴と質問の受け付けは有料会員限定です

この記事は会員登録でコメントをご覧いただけます

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「日経ビジネス Raise LIVE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。