※ライブ配信は終了しました。オンラインゼミナールの「コロナ・エフェクト緊急セミナー 海外支局長が現地の今を報告」で順次、アーカイブ配信しています。

猛威をふるう新型コロナウイルス。パンデミックの現場では何が起きているのか。医療の最前線、市民の生活、経済の先行きについて、日経ビジネスの海外支局(ニューヨーク、ロンドン、上海、バンコク)が緊急報告するウェビナー(webinar=ウェブ上のセミナー)を開催しています(有料会員のみ視聴可能です)。
【開催概要】
■テーマ
[ウェビナー]新型コロナ、経済再開か封鎖継続か/海外支局長報告
■配信場所
■配信スケジュール
5/7(木)10:30~11:00(ライブ配信は終了しました)
「米国の経済再開は本当に可能か」
池松由香・ニューヨーク支局長
連載:池松由香のニューヨーク発直行便
5/8(金)18:30~19:00(ライブ配信は終了しました)
「欧州の全域封鎖は功を奏したのか」
大西孝弘・ロンドン支局長
連載:大西孝弘の「遠くて近き日本と欧州」
5/11(月)18:30~19:00(ライブ配信は終了しました)
「東南アジアの製造業はどうなるか」
飯山辰之介・バンコク支局長
連載:飯山辰之介の東南アジアの現場を歩く
5/12(火)18:30~19:00(ライブ配信は終了しました)
「中国は危機を乗り越えたのか」
廣岡延隆・上海支局長
連載:中国・上海支局発 新型コロナウイルス最前線
■視聴資格
日経ビジネス電子版有料会員の皆様は追加料金なくご視聴いただけます。無料会員の方は有料会員にご登録ください。
■質問受け付け
本ページのコメント欄にご記入ください。ライブ配信中の質問も受け付けます。
支局長に聞いてみたい質問を大募集!
ニューヨーク(池松)、ロンドン(大西)、バンコク(飯山)、上海(廣岡)のいずれの支局長への質問かを明記の上、ページ下のコメント欄にご記入ください。可能な限りモデレーターが皆さんに代わって質問します。
この記事はシリーズ「日経ビジネス Raise LIVE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。