※Raise LIVEのイベントとライブ配信は終了しました

旬の「あの人」と対話ができる。参加者同士でつながれる──。日経ビジネスは、記事やイベント、動画を組み合わせた新しいコンテンツ「Raise LIVE」をお届けします。あなたも、このコミュニティーの一員になりませんか。

水曜日は副編集長の原隆が「起業家は語る」と題した連載とイベントを担当します。

2月12日(水)のイベントのテーマは「自動運転社会で日本が発揮できる強みとは」。2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、トヨタ自動車が開発した自動運転バス「e-Palette(イーパレット)」が選手村で走ります。この開発の一端を担ったのがティアフォー。創業者であり、最高技術責任者(CTO)でもある加藤真平氏に、自動運転技術の解説から、到来する自動運転社会における日本企業が秘める可能性などを聞きます。

[Raise LIVEのトークイベントに申し込む]

ティアフォー加藤真平創業者兼CTOに聞いてみたい質問を大募集!
ページ下のコメント欄にご記入ください。可能な限りモデレーターを務める編集部の原隆が読者の皆さんに代わって質問します。

【開催概要】

■Raise LIVE
自動運転社会で日本が発揮できる強みとは


■ゲスト
加藤真平氏
ティアフォー創業者兼最高技術責任者(CTO)
1982年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学理工学研究科開放環境科学専攻後期博士課程修了。カーネギーメロン大学、カリフォルニア大学の研究員、名古屋大学大学院 情報科学研究科准教授を経て、現職。The Autoware Foundation 代表理事。博士(工学)。専門はオペレーティングシステム、組込みリアルタイムシステム、並列分散システム

■日時
2020年2月12日(水) 19:00(受付開始18:30)

■場所
SOIL(Shibuya Open Innovation Lab)

住所:東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 渋谷たくぎんビル 7階
※渋谷駅B3出口から宮益坂方面に徒歩1分

■プログラム
18:30 受付開始
19:00 開会
20:00 質疑
20:30 閉会

■定員
50人(予定)

■参加費
日経ビジネス電子版の有料会員:無料
非有料会員:2500円

※有料会員に登録してから、イベントに申し込むと断然お得です!
日経ビジネス電子版有料会員(月額2500円~)にご登録いただくことで、2月に実施するすべてのRaise LIVEに無料で参加いただけます。

>>トークイベントに申し込む

>>日経ビジネス電子版の有料会員に申し込む

■ 当日受付
申し込み後、チケットをプリントしてご持参いただくか、スマートフォンでチケットのQRコードをご提示ください。

■ その他
イベントの模様を撮影・ライブ配信する予定です。参加者が映る場合がありますが、ご了承ください。

■問い合わせ先
日経BP読者サービスセンター

この記事はシリーズ「日経ビジネス Raise LIVE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。