
これから国際的なスポーツイベントが日本で多く開催されます。国中で沸き立つ熱気の渦に、世界中が注目しています。
開催期間中には、多くの外国人観光客が来日することが予想されています。旅行者に楽しい思い出を作ってもらうために、どのようなおもてなしができるのか。街中での道案内からスタジアムでの楽しみ方に至るまで、デジタル技術の活用できる範囲は広いです。
今回はパナソニックとともに、IT(情報技術)の力を活用したおもてなしを議論していきましょう。
プログラムの進行予定
お題は以下のように進んでいきます。2週間にわたって、皆さんの意見を募集します。
4月8日(月) | : | デジタル化が進んだスタジアムでの観戦の楽しみ方を考えましょう。 |
---|---|---|
4月10日(水) | : | 海外でイベントに参加する上でハードルが高かったり、あったら便利だなと思ったりすることは何ですか。 |
4月12日(金) | : | 日本ではどのような点を不便に感じると思いますか。海外での経験を基に考えてください。 |
4月15日(月) | : | スタジアムまでの動線で必要なおもてなし |
4月16日(火) | : | 観戦方法で工夫できることを考えよう |
4月17日(水) | : | 他にもできるおもてなしを考えよう |
4月18日(木)〜 4月19日(金) | : | 【お題】外国人観光客をターゲットに、デジタルを活用したおもてなしを考えてください。 |
Raiseでは2019年4月より、大学生向けのイベント「カッコいい大人に会いに行こう」を開催します。
有名企業の現場で働く社員、一風変わったキャリアを持つ社会人、気鋭の若手経営者など、日経ビジネスが厳選する「カッコいい大人」を大学生の皆さんにご紹介。
自身のキャリア育成、仕事や働くことへの理解浸透、学生生活での目標設定など、新たな気付きを得る場として、ぜひご参加ください。
お申し込みはこちら
(受講はすべて無料です)