
大学生の皆さんは、どのような働き方を描いていますか。
一昔前までは残業ありきのモーレツな働き方が当たり前でした。ですが徐々に働き方改革が浸透し、多様な社員が働きやすい環境が少しずつ整ってきています。
今回は働き方改革のパイオニアである味の素を招き、大学生の皆さんが社会人となる2025年の働き方を一緒に考えたいと思います。
皆さんからのアイデアは、実際に味の素社内で検討してもらいます。2025年にはテクノロジーの進化で、現在では思いもよらない働き方が実現しているかもしれません。皆さんからの自由なアイデアをお待ちしております。
[議論のご参考]味の素の働き方や人材育成についてこちらからご覧いただけます。
プログラムの進行予定
以下のお題について考えてみてください。最終日の18日(金)にはプレゼンをしていただきます。毎日1つずつヒントをお出ししますので、参考にしてみてください。
お題「2025年、皆さんはどのように働きたいですか。皆さんが考える、やりがいがありベストな働き方を提案してください」
ヒント1=1月15日(火):スマートフォンを使って仕事をするとしたらどのような働き方になるでしょうか。ペーパーレス化を1つの軸として考えてみてください。
ヒント2=1月16日(水):皆さんが普段よく使う対話アプリやチャットといったツールはどのように仕事に活かせると思いますか。普段、これらのツールでコミュニケーションを円滑にするために気をつけていることから考えてみてください。
ヒント3=1月17日(木):定時に帰れることが当たり前になり、夕方も有効活用できるとしたらどのようなことをしたいですか。
プレゼン=1月18日(金)