• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経ビジネスとは
  • ログイン
  • 初割実施中
日経ビジネス電子版
  • 日経ビジネスX
  • 日経ビジネスPLUS
  • 週刊
  • ログイン
  • お申し込み
  • マイページ
  • 著者
  • 週刊 最新号
  • 週刊 バックナンバー
  • #検証・安倍政権
  • #起業家たちのリンカク
  • #1分解説
  • #敗軍の将、兵を語る
  • #時事深層
  • #世界鳥瞰
  • #名門没落
  • #インタビュー
  • #経営学
  • #失敗の研究
  • #スタートアップ
  • #米国
  • #ココロとカラダ
  • #GAFAの世紀
  • ウクライナ危機
  • 特集
  • 新着
  • 連載
  • 注目テーマ
    • 新型コロナ
    • DX
    • テクノロジー
    • 脱炭素
    • ガバナンス
    • 働き方
    • マーケティング
  • 企業
    • IT・ネット
    • スタートアップ
    • 自動車
    • 製造
    • 金融・不動産
    • 小売り・サービス
  • キーパーソン
  • 学び
    • スキルアップ
    • キャリア
    • マネー
    • 教養
    • 書籍
  • セミナー
  • 動画・音声
  • ランキング
  1. TOP
  2. 日経ビジネスBOOKS
  3. ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」

日経ビジネスBOOKS

先人たちの経験と知恵をビジネスの力に変える。日経ビジネスBOOKSは、日経ビジネス編集部がおすすめするデジタルブックの読み放題サービスです。

ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」

丸 幸弘、尾原 和啓

2019.9 発行

この30年、日本企業はグローバルでの存在感を徐々に失っていった。「GAFA」に代表される米国企業、「BAT」に代表される中国企業。後塵を拝している日本企業だが、今、新たに活躍の場が生まれている。それが、「DeepTech(ディープテック)」の世界だ。(実際の書籍とは一部異なります)

目次

はじめに

Chapter1

ディープテックとは何か?

Chapter2

ディープテックの系譜を知ろう

Chapter3

海外で沸き起こるディープテック旋風

COLUMN

直面する課題を今ある技術で解決する重要性

Chapter4

日本の潜在力はディープテックで開花する

あとがき

  • ログイン
  • お申し込み
記事一覧
  • 新着記事
  • シリーズ
  • 著者
  • ランキング
雑誌一覧
  • 週刊 最新号
  • 週刊 バックナンバー
  • 日経トレンディ
  • 日経ウーマン
日経ビジネス電子版
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセス履歴の利用について
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 雑誌のお届け先の変更
  • 会員登録/購読申し込み
  • マイページ
  • RSS

日経ビジネス電子版のコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

初割キャンペーン 締切2/15まで!

初割キャンペーン 締切2/15まで!

月額プランが3月末まで無料 詳細を見る>

は、日経ビジネス電子版の会員のみご利用できます

  • 有料会員(月額プラン)は初月無料!

    カンタン1分今すぐ会員登録(有料)
  • 会員の方はこちら

    ログイン

日経ビジネス電子版有料会員になると…

専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題

著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題

日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題

有料会員と登録会員(無料会員)の違い
  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー
  • フォローしている連載
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約

[クリップ機能]お気に入りの記事を保存しよう

「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む

ご利用条件:
有料会員限定

[シリーズWATCH]気になる記事の続きを見逃さない

「このシリーズの続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「WATCH」すると、そのシリーズの新着記事が配信された際に、Raiseの場合はその議論に新しいコメントがついた際などに通知されます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[有料記事の閲覧]登録会員(無料)でも一定本数読める

日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員

[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう

記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[記事への評価]参考になったかどうかを読者が投票

記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上

[ギフト(β版)]有料記事のプレゼントであなたのチームが強くなる

「ギフト(β版)」は有料会員がお知り合いに有料記事をプレゼントできるを機能です。有料記事に設けた「ギフトボタン」を押してシェア用のURLを発行。そのURLをメールやSNSで送れば、どなたでも24時間以内なら無料で記事をお読みいただけます。 詳細を読む

ご利用条件:
有料会員限定

ギフト

有料会員は、この記事を無料で読めるURLを知り合いに贈れます (詳細)

  • 有料会員(月額プラン)は初月無料!

    カンタン1分今すぐ会員登録(有料)
  • 会員の方はこちら

    ログイン

日経ビジネス電子版有料会員になると…

専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題

著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題

日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題

有料会員と登録会員(無料会員)の違い