1951年 和歌山県生まれ。73年 一橋大学経済学部卒業、日本開発銀行入行。96年、慶應義塾大学総合政策学部教授。経済財政政策担当大臣や金融担当大臣、総務大臣などを歴任。16年から現職。現在は菅義偉内閣の成長戦略会議メンバーを務める。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1951年 和歌山県生まれ。73年 一橋大学経済学部卒業、日本開発銀行入行。96年、慶應義塾大学総合政策学部教授。経済財政政策担当大臣や金融担当大臣、総務大臣などを歴任。16年から現職。現在は菅義偉内閣の成長戦略会議メンバーを務める。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
竹中平蔵のみらい思考
2021.09.09 ワクチン接種回数の国際比較を見ると、日本は世界5位となっている。主要国の中で感染者や死亡者が相対的に少ない日本で、これだけの接種が行われてき…
竹中平蔵のみらい思考
2021.01.28 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で中心的な役割を担っているように見える「新型コロナウイルス感染症対策分科会」。竹中平蔵氏は分科会はあくま…
竹中平蔵のみらい思考
2020.12.28 経済財政政策担当大臣や金融担当大臣、総務大臣などを歴任し、現在は菅義偉内閣の成長戦略会議メンバーを務める竹中平蔵氏が日本が進むべき道を提言す…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題