2002年、日経BPに入社。日経ビジネスや日経ビジネスアソシエ編集部、香港支局長を経て17年から日本経済新聞に出向し証券部記者。19年10月から再び日経ビジネスに。電子版チャネル「日経ビジネス+(PLUS)」の編成や日経ビジネスXの編成担当を経て、23年4月から現職。阪神ファン。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2002年、日経BPに入社。日経ビジネスや日経ビジネスアソシエ編集部、香港支局長を経て17年から日本経済新聞に出向し証券部記者。19年10月から再び日経ビジネスに。電子版チャネル「日経ビジネス+(PLUS)」の編成や日経ビジネスXの編成担当を経て、23年4月から現職。阪神ファン。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ニュースを斬る
2016.09.07 香港では9月4日、議会に当たる立法会の選挙が実施された。「雨傘革命」以後、初めての立法会選挙。中国共産党と距離を置く民主派議員がどれだけ議席…
「シン・ゴジラ」、私はこう読む
2016.09.02 ゴジラが日本に上陸して都市を破壊するという未曾有の危機に、政府や官僚たちはどう対応するのか――。映画の中ではそれらの動きがリアルに表現されて…
SPECIAL REPORT
2016.07.08 アジアと中東、アフリカを結ぶハブとして、スリランカ・コロンボ港に注目が集まる。インドや、より西方の市場を攻略する橋頭堡としての魅力に富む。2…
世界鳥瞰
2016.07.07 英金融大手、HSBCホールディングスの本社移転構想が行内で再浮上しているという。今年2月にロンドンを引き続き本社とすることを決めたばかりだが…
時事深層
2016.06.29 6月23日のシャープ株主総会で台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りが承認された。鴻海は出資金の払い込みを完了する前から、シャープの海外法…
シリーズ検証
2016.06.10 マレーシア最南端の都市、ジョホールバルの中心部からクルマを走らせること30分。シンガポールから直線で2kmの場所で今、4つの人工島を丸ごと…
ニュースを斬る
2016.06.06 1989年の天安門事件から27年が経った6月4日、香港では恒例の追悼集会が開かれた。だが、参加人数は減少傾向にある。背景には香港に認められて…
ニュースを斬る
2016.05.11 フィリピンで5月9日に行われた大統領選挙で、ロドリゴ・ドゥテルテ氏が当選を決めた。長く市長を務め、犯罪を大きく減らした実績を持つ。だが、その…
世界鳥瞰
2016.04.28 「パナマ文書」の発覚を受け、国際的な課税逃れの対策が議論されるようになった。 課税逃れの「指南役」が世界最多だった香港では、オフショア会社設立の相談がなお活発という。 依頼主は中国の習近平国家主席が掲げる反腐敗運動で、財産没収を恐れる地方官僚やその親戚が少なくない。
ニュースを斬る
2016.04.13 香港で再び、民主化の機運が高まっている。2014年に香港で起こった民主化デモ「雨傘革命」を率いた学生団体のトップが「民主自決」を公約に掲げて…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題