中国を専門に広義のジャーナリズムやプロパガンダをテーマに研究を行う。ブログ「辺境通信」を運営するほか、ニューズウィーク日本版などにも寄稿。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
中国を専門に広義のジャーナリズムやプロパガンダをテーマに研究を行う。ブログ「辺境通信」を運営するほか、ニューズウィーク日本版などにも寄稿。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
中国・白黒まだら模様
2022.08.31 「会社の発展初期、『日本人デザイナーを招いたブランド』として宣伝したのは誤った行為でした。23年3月までに『脱日本化』を完了します──」。8…
中国・白黒まだら模様
2022.06.21 6月3日、中国のライブコマースの超人気ライバーの配信が突然中断された。それから2週間たっても再開されないままだ。天安門事件を想起させる「戦車…
中国・白黒まだら模様
2022.01.18 一昔前であれば安かろう悪かろうの代名詞だった「メードインチャイナ」。だが中国製への評価は、自動車業界においても変わってきている。しかし今、そ…
中国・白黒まだら模様
2021.03.08 3月8日は「国際女性デー」だ。その女性デーを前にした2月24日、微博(ウェイボ)上でまた大きな騒ぎが起きた。人気の男性バラエティータレントの…
中国・白黒まだら模様
2021.02.12 中国では2月12日に春節(旧正月)を迎え、新たな年がスタートした。日本の大みそかといえばNHK紅白歌合戦であるように、中国の大みそかにも定番…
中国・白黒まだら模様
2021.01.27 読者の皆さんは深圳・華強北の現状をご存じだろうか?新型コロナウイルスの感染拡大によって往来が著しく減少し情報が減ったことも手伝…
中国・白黒まだら模様
2020.12.28 いくら中国では想像もつかないことが頻繁に起こるといっても、度が過ぎている。暮れも押し迫る12月23日午後、とあるゲーム会社の創業者が、飲んで…
中国・白黒まだら模様
2020.12.09 8兆円近くにも上る華々しいGMV(流通取扱額)を打ち立てたアリババ集団系の天猫(Tmall)のお買い物イベント「双11(ダブルイレブン)」。…
中国・白黒まだら模様
2020.11.25 その国の社会や世相を映し出す映画。コロナ禍の影響もあり、ついに米国を抜くといわれる中国映画市場の成長の勢いや独特のマーケティング手法とその副…
中国・白黒まだら模様
2020.11.18 アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」の興業収入が11月8日までに200億円を突破し、コロナ禍によって大打撃を受けた映画業界にとって久…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題