1953年生まれ。77年に東京大学経済学部を卒業、川崎製鉄入社。人事畑が長く川崎製鉄と日本鋼管(NKK)の経営統合でJFEグループを創設した際は統合作業の人事分野で中核を担った。2015年JFEスチール社長。19年4月からJFEホールディングス社長。(写真:竹井 俊晴)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1953年生まれ。77年に東京大学経済学部を卒業、川崎製鉄入社。人事畑が長く川崎製鉄と日本鋼管(NKK)の経営統合でJFEグループを創設した際は統合作業の人事分野で中核を担った。2015年JFEスチール社長。19年4月からJFEホールディングス社長。(写真:竹井 俊晴)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
賢人の警鐘
2023.01.20 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で国際的にエネルギー供給が混乱している。ただ気候変動対策は地球規模の課題で、脱炭素に向けた大きな流れを止めて…
賢人の警鐘
2022.10.14 新型コロナウイルス禍のために海外投資家への訪問を過去2年間見送っていたが、2022年は3年ぶりに実施することができた。9月には英国ロンドンの…
賢人の警鐘
2022.07.01 どの企業にとってもデジタルトランスフォーメーション(DX)は経営課題の一つだろう。単なるIT(情報技術)システム構築やデジタルツール導入とは…
賢人の警鐘
2022.01.21 今回は地方活性化について考えたい。人口減少、少子高齢化による地方都市の疲弊を立て直せるかは、将来に向けた大きな課題だ。東京一極集中を地方に還…
賢人の警鐘
2021.10.29 日本にジョブ型雇用が浸透すると、冷たい「突き放し社会」になる。だが働かなくても自動的に賃金が上がる「ぬるま湯」的な体質も放置できない。そこで…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題